またまたロボフォームについての記事をかいてみます。
多分これで終わりだけど・・・
ロボフォームロボフォーム2Go今回のお話は、サイト、特に無料ブログサービスの管理について。
みなさんサイトアフィリエイトするなら当然、無料ブログサービスを利用されてますよね。
それも、複数アカウントを取得して、同じブログサービスでいっぱいIDを持ってる・・・
ちょこっと記事を投稿しては、インデックスされたらほったらかしっていう人もいるかもしれないけど
さすがにIDとパスワードぐらいは管理しようと思ってますよね~
でも、いざ、excelやテキストファイルでの管理を始めてみても、
結構はじめから挫折しそうって思いませんか?
だって、ブログ作ってはそのIDとパスワードを別のファイルに書き込んでいかないといけないんですよ・・・
まあそのぐらい出来なきゃ管理は到底無理だけどねw
でも、それも、だんだん、同じパスワードでいっか~
同じID+連番で取ればいっか~
てなもんで、書かなくなっちゃったりして(^_^;)
でも、これ、一気に大量のアカウント削除の可能性もありますよね~
(まあ実際はアクセス元のIPアドレスを確認してアカウント削除連鎖になるとは思いますが)
そして管理表は中途半端な状態で運用・・・
「え~っと、どこだっかかな・・・これか?違うな・・・お、こっちだったか(^_^;)」
とか
「あ、これは書かなかったやつ?じゃあ多分これかな??」
とかね。
ロボフォームを導入したらどうなるか。
まず、ロボに覚えてもらうために、アカウント作成したら一度ログアウトしてログインしなおします。
(覚えているうちにこれやっとかないとあとが面倒w)
これだけで、ロボ君が、URLとそれに連動するID・パスワードを覚えてくれます。
すると、次回は、そのURLが表示されるとID候補として一覧表示されるので
クリックひとつでログイン。
管理表も印刷できます。

今調べてたら、なんかいろいろ管理のしかたもアレンジできるようです。
メモ帳とかもついてて、入力支援も出来るんですが
全然使いこなせてないし(^_^;)
まあ、これ、機能に対するコストパフォーマンスはかなり高いツールであることは間違いなしですね・・・
ブラウザも、いまのところ、IE7とLunaScapeでは問題なく使えます。
ファイアーフォックスも大丈夫みたいね。
多分スレイプニルもOKかと。。。
とにかく下記のリンクから無料版をダウンロードして
お持ちの環境で動作するかを確認してみてくださいね。
ロボフォームロボフォーム2Goあと、ブラウザにバンドルされているのに、わざわざ使ってないそこのあなた!
もったいないからね(-"-)
⇒ 本日のランキング
⇒ 商材購入特典ページ
⇒ 2ティア&メルマガ特典ページ
せどりを軸に副収入@カツジ (07/07)
アドビュー在宅ビジネス月6桁!! (07/04)
windy (06/30)
村正@ネット副業は気分良好♪ (06/29)
アドビュー在宅ビジネス (06/28)
飯岡 (06/27)
シュウ@情熱アフィリエイター (06/15)